日記

我が家に遊びに来ると

私の持つリードを一緒に持ち

ボクのお散歩をしたがる

ボクのこと大好きな一花ちゃん。

ボクも一花ちゃんが大好き!

そろそろ~いっちゃん&ボクで

初めてのお散歩にチャレンジしてみましょうか?

 

ボクが掛け声を待ってるけど

ちょっと緊張気味の一花ちゃん・・・

小さな女の子とパピヨン

待ちきれずフラフラ~するボクに

慌てる一花ちゃん・・・

さあ頑張って~(^-^)

「ボクこっち!」
小さな女の子とパピヨン

一花ちゃんの掛け声でテクテク~♪

良い感じで歩き始めましたね~

小さな女の子とパピヨンの散歩

と思っていたら

ボクがすぐ脱線。。。

でもすかさず

「ボクこっち!」
小さな女の子とパピヨンの散歩

またまた軌道修正成功~!

一花ちゃん楽勝かな?

小さな女の子とパピヨンの散歩

でもボクはそう甘くはなかったようで・・・

小さな女の子とパピヨンの散歩

フンフン~フンフン~

下ばかり見て歩くし・・・

 「ボクちゃん~前向いて~!」

小さな女の子とパピヨンの散歩

 一花ちゃんの掛け声に

小さな女の子とパピヨンの散歩

何故かUターンするボク。。。

そして・・・

あっちに行きたいー!

アピールも始まっちゃった。。。

小さな女の子とパピヨンのお散歩

「ボクちゃん~そっちはノー!

ママがいつもする掛け声真似て奮闘する一花ちゃん。

一花ちゃんの一生懸命がボクにも伝わったかな?

小さな女の子とパピヨンのお散歩

テクテク素直に歩き始めるボク

 小さな女の子とパピヨンのお散歩

距離にしたらとても短い距離だけど、

一花ちゃんとボクにしたら長い距離だったろうね~。

でもそれで、一花ちゃんとボクの距離が

より縮まった気がするよ~(^-^)

 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
↑ランキングに参加してます~
クリックしていただけると喜びます♪

いつもポチっと応援ありがとうございます♪
頑張ってボクをリードする一花ちゃんの姿や
お姉ちゃんの言うこと聞こうとしてるボクの姿を見ていて・・・
はじめてのおつかいのテーマソングが頭に鳴響き
一花ちゃんとボクのゴール姿にママは・・・
感動して泣けちゃいました(T-T)
涙もろいのは・・歳ですね・・・

春眠暁を覚えずならぬ

秋眠暁を覚えず?

普段はママ(カメラ)視線に敏感なボクなのに

秋めいて過ごしやすくなり

ポケ~っとしてる時が多い今日この頃。

ボーッとしてるパピヨン

ボクのホワ~ン顏を見ていたら、

ウトウト・・・

眠りに誘われるママは大あくび。

すると・・・

あくびをする寸前のパピヨン

ボクに、あくびがうつった!

視線には鈍感だけど

あくびの空気には敏感だったのかな?

ボクのあくび顏に注目していたら

あくび途中のパピヨン

ママの視線に気づき

あくびを途中で止めちゃった。

舌ペロッ~で誤魔化すボクちゃん。

舌先で手をペロっとなめるパピヨン

なんか、なんかね~

クシャミが出なかった時のような

もどかしさが残り・・・

スッキリしないママです。

あ~思い出すだけでも

あくびが出るママは・・・

たんにボケボケでしょうか?(^-^;)

 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています
クリックしていただけると喜びます♪


あくびって人同士だけでなく、
人とワンコの間でも移りますよね~?
初めてボクとアクビで繋がった?時は、
なんか嬉しくて~
ボクの前で作りアクビ連発してたママです。
だってね~パピーのアクビ顔って
反則なくらい可愛いんですよね~。

人とニャンコの間でもアクビ移るのかしら?

あるお宅の前に数十メートルに渡り

砂利が敷き詰められている場所があります。

玉砂利ではなく

ちょっと角もある砂利なので

ボクちゃんの足裏には刺激が強すぎるかな?

そう思っていたら

テクテク~♪

砂利の上を歩き始めたボク。

痛くないのかな?

砂利道を歩くパピヨン

それからというもの

お散歩で通りかかる時は

例え反対側の道を歩いてても横断して

砂利上を歩いているボクです。

でも流石に一気に歩ききれず

途中ハァハァ休憩しながら進む姿は

砂利道の上で休憩のパピヨン

スーパー銭湯などで石が敷き詰められているところを

ヒーヒー言いながら(T-T)

歩く自分の姿を思い浮かべてしまうママです。

足裏刺激法?

痛気持ち良いのはワンコも一緒なのかしら?

 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
ランキングに参加してます
クリックしていただけると喜びます♪

いつもポチっと応援ありがとうございます♪
子供の時は、ただ痛いだけだった
青だけふみマッサージ。
大人になり、その痛いのがクセになり
気持ちよい部分を知った時・・・
なんか年齢を実感しましたね~(^-^;)
ボクの肉球も大人になったということですね~

 

お洗濯して~

ゴミ出しして~

朝食の後片付けに~

お掃除・・・

一通り家の事を終わらせた後に

どっこいしょ~!

テレビ見ながらボ~っとするのが

ママのホッとする時間。

 

そんなママを見つめる影!

ソファーから耳だけ出てるパピヨン

いえいえ視線ではなく

ママの動きにアンテナはってる

耳レーダー発見(@_@)
ソファーから耳だけ出てるパピヨ

ママの動きに合わせて

お耳がピクピク~パタパタ~♪

ママが気づかない振りしていると

ボクここにいますよ~!
ソファーから鼻先だけ出すパピヨン

鼻先ちょこんと出してアピール開始。

面白いので、そのまま知らないふりしてると・・・

ソファーからお顔半分出すパピヨン

今度はモゾモゾ~ゴソゴソ~

笑顔のパピヨン

笑顔で猛烈アピールが始まった。

次はどんな作戦してくるのか見たくて

更に無視してると・・・

お顔がひっこんだ?!

そして・・・

ママ気づいて~!
ソファーからジーっと見つめるパピヨン

ジーっと・・・

ビクリともせずにママを凝視しはじめた(@@;)

ボクは顔が濃い?方なので

角度によって表情が分かりにくく

怖い顔になってます。。。

一体ママに何をしてほしいのかな?

気づいてほしいなら普通に出て来てね~(^_^;)

 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
ランキングに参加してます~
クリックしていただけると喜びます♪

いつもポチっと応援ありがとうございます♪
ボクはかれくんぼが好きなようです。
でも見つけると、またすぐかくれる・・・
見つけると、かくれる・・・
その繰り返しなので、ちょっと面倒な時は
気づかないふりしてます
すると、色々な方法で
気づいて~!アピールが始まり面白いので
気づかないふりするママは意地悪かも?(^-^;)

 

4 Comments

急に朝晩涼しくなりましたね~。

今年は残暑はないのかしら?

まぁ今年も猛暑でしたから、

あの暑さから開放されるのは嬉しいのですが・・・

激しい気候の変化に体がついていけない

秋バテのママです(^-^;)

それにしても今年の暑さも辛かった。。。

そのため、お散歩の時はしっかり水分補給して

熱中症対策してました。

でも我が家のパピヨン犬はちょっと変わってまして・・

気づいた時には、お外ではペットボトルから

がぶ飲みがボクのスタイルになってました。

ペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨン

幼犬の時は、小さな器とペットボトルに入れた水を持ち歩き

公園などで休憩の時に器に入れた水を

普通に飲んでたのですがね・・・

ペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨン

話は変わりますが・・・

実はボクは2歳くらまで

外でトイレをしない子?できない子?でした。

でもある日、突如として外でオシッコをしたボク。

ママが持っていたペットボトルの水をかけて流してたのを

ボクは興味しんしんに眺めます。

そう!ボクは流れるお水が大好きなんです~♪

お風呂に入れててもシャワーから出るお湯に口をパクパクします。

 

それとこれは、とっても恥ずかしい話ですが・・・

まだパピーの時は自分のオシッコにも興味しんしんの時があり

「あ~舐めちゃダメ~!」

ママをビクビクさせてましたσ(^_^;)

1歳を過ぎる頃には

オシッコにはスッカリ興味がなくなったようでホッ。

 

ママがペットボトルでオシッコに水をかけてるのを見ながら、

ボクの中で何かが目覚めたのかな(・・?)

急に横から口をだしてゴクゴク~

 

それからは公園でも器に水を入れようとすると

横から口をだしてパクパクするので

ペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨン

「どうぞ!」

とペットボトルを差し出したら

思ったよりゴクゴク上手に飲んだので

「これはこれで良いか~」

それからは外ではペットボトル飲みとなったのでした(^.^)

 

ただ・・・

ゴクゴク~がぶ飲みする姿は

見てると飲みづらそうで・・・

健気で可哀相に見えるのか?

ペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨンペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨン

「コップが一体になってて飲みやすい携帯ボトル売ってますよ」

と、親切に声をかけて下さる方もいたり・・

ありがとうございます(^-^;)

実はママも、少しでも飲みやすくと、

あれこれ市販の物を試したのですが・・

結局、ペットボトルが1番のお気に入りのようです。

安上がりで助かります(^_^;)

ペットボトルから水をがぶ飲みするパピヨン

「お水飲のむ~」

公園で水分補給してるボクを見かけて

小さな子がお母さんに言っていたり。

ペットボトルから水をガブガブ飲むパピヨン

「ほら~ワンちゃんも、ちゃんとお水飲んでるよ!

みんなも飲みましょうね~」

近くの幼稚園の子供たちと仲良くなったり。

ペットボトルから水をガブガブ飲むパピヨン

お子さんがボクを真似して水分補給してる姿を眺めてると

ボクも熱中症予防に一役かってるかしら?

と、ちょっと嬉しい親ばかママでした(^.^)

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
↑ランキング参加中してます♪
クリックしていただけると喜びます♪

いつもポチっと応援ありがとうございます♪
涼しくなり、今までのようにペットボトル水を
ゴクゴク飲まなくなったボクちゃん。
飲んでるお顔はけっこう怖かったけど(^-^;)
飲んでる仕草は・・・
まるで赤ちゃんが哺乳瓶で飲んでるようです。
だから飲まなくなると、ちょっぴり寂しいママです。